このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
環境依存文字について
遠隔臨場に関するアンケート
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
◎本アンケートの結果は、貴社の工事成績等に反映することはありません。
◎アンケート回答者 監督員等(総括、主任、監督補助員)及び現場代理人または主任(監理)技術者
◎回答期限 遠隔臨場を実施した工事が完了後、速やかに回答をお願いします。
◎問い合わせ先
宮崎県県土整備部技術企画課技術基準担当
〒880-8501 宮崎市橘通東2丁目10番1号
E-mail
gijutsukikaku@pref.miyazaki.lg.jp
Tel 0985-26-7047 Fax 0985-26-7313
【1】
回答者
※
回答者
現場代理人
主任(監理)技術者
総括監督員
主任監督員
監督補助員
【2】
会社名
※
(株)○○建設 等
(200文字まで)
【3】
役職名
※
主幹、主査、技師 等
(200文字まで)
【4】
回答者年齢
※
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90代
【5】
担当事務所等
※
宮崎土木事務所
日南土木事務所
串間土木事務所
都城土木事務所
小林土木事務所
高岡土木事務所
西都土木事務所
西都土木事務所西米良駐在所
高鍋土木事務所
日向土木事務所
日向土木事務所諸塚駐在所
日向土木事務所椎葉駐在所
延岡土木事務所
西臼杵支庁土木課
中部港湾事務所
油津港湾事務所
北部港湾事務所
【6】
発注番号
※
コリンズ登録に使用した番号の最初の7~8文字(例:R02-1234)
※不明な場合は主任監督員に確認してください。
半角英数
(200文字まで)
【7】
受注者側で、現場の撮影のために使用した機器は次のどれにあたりますか?
※
受注者側で、現場の撮影のために使用した機器は次のどれにあたりますか?
ウェアラブルカメラ(スマートグラス含む)
モバイル端末(スマートフォン、タブレット端末 等)
その他(コメント欄にご記入ください)
【8】
上記で使用した機器の調達方法は次のどれにあたりますか?
※
上記で使用した機器の調達方法は次のどれにあたりますか?
レンタル、リース
今回実施のために新規購入
会社保有の機器を使用
個人保有の機器を使用
その他(コメント欄にご記入ください)
【9】
監督員側で、配信された映像等を確認するために使用した機器は次のどれにあたりますか?
※
監督員側で、配信された映像等を確認するために使用した機器は次のどれにあたりますか?
モバイル端末(スマートフォン、タブレット端末 等)
パソコン
その他(コメント欄にご記入ください)
【10】
上記で使用した機器の調達方法は次のどれにあたりますか?
※
上記で使用した機器の調達方法は次のどれにあたりますか?
レンタル、リースしたものを監督員に貸与
今回実施のために新規購入したものを監督員に貸与
会社保有の機器を監督員に貸与
個人保有の機器を監督員に貸与
監督員側にて保有の機器を使用
その他(コメント欄にご記入ください)
【11】
映像等の配信のために使用したアプリケーションを教えてください。
※
Zoom、Teams 等(その他遠隔臨場機器メーカーのオリジナルアプリケーション)
(200文字まで)
【12】
実施にかかる費用について設計変更で計上されましたか?
※
実施にかかる費用について設計変更で計上されましたか?
計上有り
計上無し
【13】
計上された費用について金額を教えてください。
※
受注者・・・設計変更時に発注者へ提出した見積書の税抜き金額を入力
発注者・・・設計変更時に提出された見積書を基に、技術管理費に積上げ計上した金額を入力
※概ねの丸めた金額でも構いません。
円
【14】
計上された費用の内訳は次のどれにあたりますか?
※
(5個まで選択可能)
計上された費用の内訳は次のどれにあたりますか?
機器等の費用(レンタル、リース料、購入した場合は損料 等)
機器等の設置費用
通信費
アプリケーションのライセンス代、使用料等
その他
【15】
上記で「その他」の具体的な内容をご記入ください。
※
(200文字まで)
【16】
「段階確認」で何回利用しましたか?
※
回
【17】
「材料確認」で何回利用しましたか?
※
回
【18】
「立会」で何回利用しましたか?
※
回
【19】
「段階確認」、「材料確認」、「立会」以外で何回利用しましたか?
※
回
【20】
発注事務所から現場までの概ねの片道所要時間を教えてください。
※
(整数1桁、小数1桁まで)
時間
【21】
実施する中で遠隔臨場には不向きと思われる現場や工種、確認項目等は有りましたか?
※
実施する中で遠隔臨場には不向きと思われる現場や工種、確認項目等は有りましたか?
有り
無し
【22】
不向きと思われた具体的な内容を教えてください。
※
(9999文字まで)
【23】
今回使用した機器等の感想は次のどれにあたりますか?
※
操作性や機能性などを総合的に判断して入力してください。
今回使用した機器等の感想は次のどれにあたりますか?
良かった
普通だった
悪かった
【24】
遠隔臨場を実施することにより業務効率化を図ることができましたか?
※
遠隔臨場を実施することにより業務効率化を図ることができましたか?
十分図ることができた
まあまあ図ることができた
図ることができなかった
【25】
今後も遠隔臨場を実施していきたいと感じましたか?
※
今後も遠隔臨場を実施していきたいと感じましたか?
実施したい
どちらでも良い
実施したくない
【26】
その他、遠隔臨場に関するご意見、ご要望等があればご記入ください。
〈自由記入〉
(9999文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
技術企画課 技術基準担当
電話番号
0985-26-7047(内線6940)
宮崎県電子申請システム