環境依存文字について
マイナンバーカード オンライン申請書の再送請求
【はじめに】
・認知症や重度障害により、本人の意思確認や暗証番号設定ができない場合は申請できません。(15歳未満の親、または成年後見人等の法定代理人が申請する場合はその限りではありません)
・受け取りの際には、必ず本人が来庁する必要があります。
 仕事・学校・部活等を理由とした代理受け取りは認められていません。

【手続概要】
(1)以前送られているQRコード付きの申請書を再発送する手続きです。
(2)送り先は、住民票に登録されている住所のみです。
  その他の宛先に送ることはできません。(転送も不可)
(3)申請書が届いたら、QRコードをスマートフォン等で読み取り、オンライン申請を行ってください。
(4)正しく手続きができていれば、1~2カ月くらいで「受取準備ができた」旨をお知らせする封書が届きます。(封筒の色は茶色です)
 同封の書類をよくご覧になり、ご本人が必要な物を持ってお越しください。
 ※通知は全国の申請状況により遅くなることがあります。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
マイナンバーカードを作る人について、以下の質問にお答えください。
【1】
氏名を入力してください。名前の間は1文字開けてください。(外国の方はアルファベット)
【例】三股 太郎
(50文字まで)
【2】
フリガナを入力してください。名前の間は1文字開けてください。
【例】ミマタ タロウ
(全角カナ50文字まで)
【3】
生年月日を西暦・ハイフン区切りで入力してください。
【例】1980-01-01
西暦
【4】
郵便番号を入力してください。
【例】889-1995
【5】
住民票の住所を地番まで入力してください。
【例】三股町大字樺山9999番地999
(17文字まで)
【6】
アパートなどにお住まいの場合は、建物名および部屋番号を入力してください。それ以外の方は「0」を入力してください。
【例】アパートmimata205号室
(50文字まで)
【7】
日中連絡のつく電話番号を入力してください。
【例】090-0123-4567
(14文字まで)
【8】
電話がつながらないときに使用するメールアドレスを入力してください。
【例】mimata@xx-mail.com
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【9】
同一世帯の人で、他に申請書が必要な方がいる場合は、「氏名」と「生年月日」を入力してください。
※同じ家に住んでいても、世帯が違う人の分については送付できません。
【例】1.三股 次郎(2010-09-30)、2.三股 花子(1985-12-05)

(300文字まで)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 町民保健課 戸籍住民係(マイナンバー窓口)
電話番号 0986-36-4020
メールアドレス mynumber-support@town.mimata.miyazaki.jp
宮崎県電子申請システム