このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
環境依存文字について
令和6年度「ひなた創生のための奨学金返還支援事業」の支援対象者申請(令和7年度就職者)
「ひなた創生のための奨学金返還支援事業」は、県内の産業人材を確保するため、あらかじめ県が認定する支援企業に就職する若者等に対して、奨学金の返還に係る費用を支援するものです。
この度、本事業の支援の対象となる者(支援対象者)を募集します。
R6「奨学金返還支援事業」支援対象者募集要項・様式
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
手元に次の書類を御準備の上、入力してください。
・支援企業推薦書
・奨学金の貸与額が分かる書類(既卒者の場合は、貸与額及び返還残高が分かる書類)
・在籍する大学等の卒業・修了見込証明書(既卒者の場合は、卒業・修了証明書)
申請者の情報(令和7年度就職者)
【1】
申請者氏名
※
(30文字まで)
【2】
申請者氏名(ふりがな)
※
(30文字まで)
【3】
申請者住所
※
(50文字まで)
〒
【4】
申請者生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【5】
申請者電話番号(自宅)
(15文字まで)
【6】
申請者電話番号(携帯)
(15文字まで)
【7】
申請者メールアドレス
※
【8】
最終学歴の区分
※
最終学歴の区分
大学院
6年制大学
4年制大学
短期大学
高等専門学校(専攻課)
高等専門学校(本科)
専修学校専門課程
専修学校高等課程
高等学校(高校)
【9】
修学先の名称(学校名)
※
※既卒者については、奨学金貸与を受けていた時点の修学先を記入してください。
(15文字まで)
【10】
修学先の学部
(30文字まで)
【11】
修学先の学科
(30文字まで)
【12】
修学先の学年
※
※既卒者は「既卒」と記入してください。
(5文字まで)
【13】
卒業(予定)年月
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
【14】
出身高校所在地(都道府県名)
※
※最終学歴が高等専門学校、専門学校高等課程、高等学校の方は、出身中学校の所在地を回答してください。
(10文字まで)
内定状況等
【15】
内定等の状況
※
内定等の状況
内定
内々定
その他(以下に内容を記入してください。)
【16】
就職予定先(支援企業名)
※
(20文字まで)
【17】
就職予定企業の本社等の所在地
※
(50文字まで)
【18】
就職予定日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
奨学金の借入れ状況
【19】
奨学金借り入れ件数
※
借り入れている奨学金の件数を入力してください。また、
奨学金には、
入学時特別増額貸与奨学金を含みます
。
奨学金借り入れ件数
1件
2件
3件以上(欄に件数を数字で記入してください)
次からの項目は、奨学金を複数件借り受けている場合、借入れ金額が大きいものから2件を記入してください
。
貸与を受けた奨学金(1件目)
【20】
奨学金の名称(1件目)
※
奨学金の名称(1件目)
日本学生支援機構奨学金
宮崎県育英資金
宮崎県奨学会奨学金
【21】
無利子・有利子の区分(1件目)
※
無利子・有利子の区分(1件目)
無利子
有利子
【22】
貸与月額(1件目)
※
(15文字まで)
円/月
【23】
貸与総額(1件目)
※
(15文字まで)
円
【24】
貸与開始日(1件目)
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【25】
貸与終了(予定)日(1件目)
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
貸与を受けた奨学金(2件目)
【26】
奨学金の名称(2件目)
※
奨学金の名称(2件目)
日本学生支援機構奨学金
宮崎県育英資金
宮崎県奨学会奨学金
【27】
無利子・有利子の区分(2件目)
※
無利子・有利子の区分(2件目)
無利子
有利子
【28】
貸与月額(2件目)
※
(15文字まで)
円/月
【29】
貸与総額(2件目)
※
(15文字まで)
円
【30】
貸与開始日(2件目)
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【31】
貸与終了(予定)日(2件目)
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
添付書類アップロード
申込みに必要な添付資料をアップロードしてください。推薦書や証明書類など、紙面で発行されている書類については、スキャンや写真等で電子データ化し、添付してください。
※当該電子申請システムで書類を提出する場合は、
「ひなた創成のための奨学金返還支援事業」支援対象者認定申請書の添付は不要
です。
【32】
支援企業推薦書
※
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【33】
奨学金の貸与額・返還残高が分かる書類(1件目)
※
※奨学金を複数件借り受けている場合は、全て(3件以上の場合は、3件目以降も)について添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【34】
奨学金の貸与額・返還残高が分かる書類(2件目)
※
※奨学金を複数件借り受けている場合は、全て(3件以上の場合は、3件目以降も)について添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【35】
奨学金の貸与額・返還残高が分かる書類(3件目)
※
※奨学金を複数件借り受けている場合は、全て(3件以上の場合は、3件目以降も)について添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【36】
大学等の卒業(見込み)又は修了(見込み)証明書
※
(最大アップロードサイズ: 10MB)
予備枠(アップロードの枠が足りない場合は、適宜御活用ください。)
【37】
予備1
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【38】
予備2
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【39】
予備3
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【40】
予備4
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【41】
予備5
(最大アップロードサイズ: 10MB)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
総合政策部産業政策課 産業人財担当
電話番号
0985-26-7967
メールアドレス
sangyoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp
宮崎県電子申請システム