このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
宮崎県UIJターン就活応援補助金申請専用フォーム
宮崎県外からの就職活動にかかる交通費や宿泊費を補助する「宮崎県UIJターン就活応援補助金」の申請フォームです。
記入済の就職活動証明書、領収書等、居住地の証明書類(運転免許証等)を手元に用意してから申請を開始してください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
申請者情報
【1】
氏名フリガナ
※
申請者の氏名を全角カタカナで入力してください。
(全角カナ20文字まで)
【2】
氏名
※
申請者の氏名を入力してください。
(20文字まで)
【3】
申請回数
※
今回の申請は何回目ですか。今年度に申請した数を回答してください。1人につき年度内に2回まで申請できます。
申請回数
1回目(今回初めて)
2回目(今年度中にすでに1回申請した)
【4】
属性
※
属性
学生
一般求職者
【5】
学校名
※
学生の方は、学校名をご回答ください。
(20文字まで)
【6】
学年
※
学生の方は、学年を選択してください。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生以上
【7】
郵便番号
※
(20文字まで)
【8】
居住地
※
補助金交付決定通知をお送りしますので、アパート名、部屋番号までご入力ください。
【注意】申請日時点で居住地が宮崎県外の方のみ申請できます。
(50文字まで)
【9】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 令和6年4月1日現在
?
歳 )
【10】
年齢
※
【9】生年月日に表示されている令和6年4月1日時点の年齢で、あてはまるものを選択してください。
年齢
29歳以下(補助率2/3)
30歳以上(補助率1/2)
【11】
電話番号
※
申請内容の確認が必要な場合に連絡することがあります。
(20文字まで)
【12】
メールアドレス
※
申請受付が完了した時や、内容の確認が必要な時にこちらのアドレスにご連絡します。誤りがないかお確かめの上ご入力ください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【13】
ふるさと宮崎人材バンク登録の有無
※
就活応援補助金の申請は「ふるさと宮崎人材バンク」への登録が必須となっています。登録完了後にこの補助金の申請を行ってください。
【注意】「アカウント登録」のみでは、登録はすべて完了しておりません。
登録したIDとパスワードでログインしていただき、詳細な情報を入力の上、登録申請し、承認を受ける必要があります。
ふるさと宮崎人材バンクの登録は
こちら
(1個まで選択可能)
ふるさと宮崎人材バンク登録の有無
登録済
訪問先について
【14】
実施した就職活動名
※
今回実施した活動にあてはまるものを選択してください。
(5個まで選択可能)
実施した就職活動名
インターンシップ等の就業体験
インターンシップ等関連イベント
合同企業説明会等(県内開催)
合同企業説明会等(県外開催)
採用面接、適性試験、筆記試験等
【15】
就職活動証明書について
※
合同企業交流会等へ参加した場合は、3社以上の企業を訪問し、「就職活動証明書」に証明を受けてください。
(1個まで選択可能)
就職活動証明書について
3社以上から証明を受けました。
交通費・宿泊費の領収書等
【16】
領収書等の枚数
※
6枚以上ある場合は、2枚を一緒に撮影するなどして1つのファイルにまとめてアップロードしてください。
領収書等の枚数
1
2
3
4
5~
かかった交通費・宿泊費1(領収書等ごとに記入してください)
【17】
日付1
※
領収書ごとに、移動または宿泊した日付を入力してください。
(2024/04/01~2025/03/31の期間内) 入力例:2024/01/01、2024/1/1
【18】
利用交通機関等1
※
例:飛行機、電車
(20文字まで)
【19】
出発地1
例:羽田空港
(20文字まで)
【20】
到着地1
例:宮崎空港
(20文字まで)
【21】
領収書等金額1
※
円単位で、整数で入力してください。単位の記入は不要です。例:5,000円→「5000」
円
【22】
備考1
往復や宿泊費を含む場合はご入力ください。例:往復代金、ホテル代込み(ホテル名を記載)
(20文字まで)
かかった交通費・宿泊費2(領収書等ごとに記入してください)
【23】
日付2
※
領収書ごとに、移動または宿泊した日付を入力してください。
(2024/04/01~2025/03/31の期間内) 入力例:2024/01/01、2024/1/1
【24】
利用交通機関等2
※
(20文字まで)
【25】
出発地2
(20文字まで)
【26】
到着地2
(20文字まで)
【27】
領収書等金額2
※
円単位で、整数で入力してください。単位の記入は不要です。例:5,000円→「5000」
円
【28】
備考2
往復や宿泊費を含む場合はご入力ください。例:往復代金、ホテル代込み(ホテル名を記載)
(20文字まで)
かかった交通費・宿泊費3(領収書等ごとに記入してください)
【29】
日付3
※
領収書ごとに、移動または宿泊した日付を入力してください。
(2024/04/01~2025/03/31の期間内) 入力例:2024/01/01、2024/1/1
【30】
利用交通機関等3
※
(20文字まで)
【31】
出発地3
(20文字まで)
【32】
到着地3
(20文字まで)
【33】
領収書等金額3
※
円単位で、整数で入力してください。単位の記入は不要です。例:5,000円→「5000」
円
【34】
備考3
往復や宿泊費を含む場合はご入力ください。例:往復代金、ホテル代込み(ホテル名を記載)
(20文字まで)
かかった交通費・宿泊費4(領収書等ごとに記入してください)
【35】
日付4
※
領収書ごとに、移動または宿泊した日付を入力してください。
(2024/04/01~2025/03/31の期間内) 入力例:2024/01/01、2024/1/1
【36】
利用交通機関等4
※
(20文字まで)
【37】
出発地4
(20文字まで)
【38】
到着地4
(200文字まで)
【39】
領収書等金額4
※
「円」単位で、整数で入力してください。単位の記入は不要です。例:5,000円→「5000」
【40】
備考4
往復や宿泊費を含む場合はご入力ください。例:往復代金、ホテル代込み(ホテル名を記載)
(20文字まで)
かかった交通費・宿泊費5(領収書等ごとに記入してください)
【41】
日付5
※
領収書ごとに、移動または宿泊した日付を入力してください。
(2024/04/01~2025/03/31の期間内) 入力例:2024/01/01、2024/1/1
【42】
利用交通機関等5
※
(20文字まで)
【43】
出発地5
(20文字まで)
【44】
到着地5
(20文字まで)
【45】
領収書等金額5
※
円単位で、整数で入力してください。単位の記入は不要です。例:5,000円→「5000」
円
【46】
備考5
往復や宿泊費を含む場合はご入力ください。例:往復代金、ホテル代込み(ホテル名を記載)
(20文字まで)
請求金額の計算
【47】
合計金額
全ての領収書の合計額と一致していることを確認してください。
?
円
【48】
経費×補助率(a)
今回請求できる補助金額は以下のとおりです。(自動で計算されます)
?
円
【49】
経費×補助率(b)
今回請求できる補助金額は以下のとおりです。(自動で計算されます)
?
円
【50】
経費×補助率(c)
今回請求できる補助金額は以下のとおりです。(自動で計算されます)
?
円
【51】
経費×補助率(d)
今回請求できる補助金額は以下のとおりです。(自動で計算されます)
?
円
【52】
請求金額
※
補助金額は千円未満切捨てです。前の問で表示されている金額の千円未満を切捨てた金額を入力してください。
補助金額は最大5万円です。前の問で表示されている金額が5万円以上の場合は、50000と入力してください。
(コンマ不要)
例:9,850円→9000を入力
例:55,000円→50000を入力
(1000~50000の範囲内)
円
振込先情報
【53】
口座情報
※
金融機関情報
ゆうちょ銀行以外の金融機関
ゆうちょ銀行
銀行名
支店名
口座種別
普通
当座
口座番号
口座名義(カタカナ入力)
添付書類
【54】
就職活動証明書
※
就職活動先の会場に持参し、企業から証明を受けてください。
合同企業説明会等の場合は、3社以上の証明が必要です。
アップロード手順:「選択」-「ファイルを選択」-「アップロード」
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【55】
領収書等1
※
日付、金額、内容が分かる領収書等をアップロードしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【56】
領収書等2
※
日付、金額、内容が分かる領収書等をアップロードしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【57】
領収書等3
※
日付、金額、内容が分かる領収書等をアップロードしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【58】
領収書等4
※
日付、金額、内容が分かる領収書等をアップロードしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【59】
領収書等5
※
日付、金額、内容が分かる領収書等をアップロードしてください。
領収書が6枚以上ある場合は、2枚を一緒に撮影するなど1つのファイルにしてアップロードしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【60】
居住地を証明する書類
※
以下のいずれかの画像を添付してください。
・運転免許証
・マイナンバーカード(表面)
・住民票
・氏名と現住所が記載された公共料金の領収書など
・学校や企業から届いた郵便物(消印あり)の氏名と現住所が記載された封筒やはがきなど
【注意】住民票やマイナンバーカードを添付する場合は、マイナンバーを含まないものにしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【61】
生年月日を証明する書類
例:学生証、運転免許証、マイナンバーカード(表面)など
【59】居住地を証明する書類に生年月日が記載されている場合は、添付不要です。
【注意】住民票やマイナンバーカードを添付する場合は、マイナンバーを含まないものにしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【62】
通帳の表紙等
※
通帳の表紙を添付してください。
通帳が無い場合は、銀行名、支店名、口座種別、口座番号が確認できるものを添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【63】
口座のカナ名義
※
口座名義のカタカナが記載されているページを添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【64】
誓約
※
補助金の申請にあたり、以下の内容に間違いがないことを誓約します。
(3個まで選択可能)
誓約
申請・請求内容に虚偽はありません。
交付要綱第3条に規定されている補助対象者の要件を満たしています。
国、地方公共団体、県内企業等から補助を受けた経費又は受ける予定である経費に係る申請ではありません。
【65】
書類の確認
※
全ての書類を添付したことを確認してください。
(5個まで選択可能)
書類の確認
就職活動証明書(企業から証明を受けたもの)の画像(合同企業説明会等の場合は3社以上の証明が必要です)
交通費・宿泊費の領収書等の画像
居住地を証明する書類の画像
生年月日を証明する書類(30歳未満の方のみ・居住地の証明書類と兼用可能)の画像
振込先の通帳の表紙・カナ名義等が記載されている画像
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
宮崎県商工観光労働部雇用労働政策課
電話番号
0985-26-7105
メールアドレス
u-turn@pref.miyazaki.lg.jp
宮崎県電子申請システム